アレルギー症状でお悩みの方
今から50年程前、アレルギー疾患はほぼありませんでした。現在は国民の3人に1人は何らかのアレルギーを持っているといわれています。欧米やわが国等の先進国で大変大きな社会問題となっており文明の発展とアレルギーは密接に関係があります。
当院ではアレルギー症状で来院、検査希望された方には血液検査でアレルゲン物質を特定します。検査できる項目は、およそ150種類程度あります。
また現代人の生活に合わせて一度に39項目検査出来るセット【View39】もあります。
検査項目 | 3割負担 | 2割負担 | 1割負担 |
View39 | 4,830円 | 3,220円 | 1,610円 |
乳幼児医療受給者証をお持ちの方は市町村によって負担額が変わりますのでお問い合わせください。(上記金額に初再診料は含まれていません。)
★アレルギー検査した後に
スギ花粉症・ダニ抗原アレルギー性鼻炎と確定診断された方は保険診療で舌下免疫療法を開始する事が出来ます。
舌下免疫医療とは
スギ花粉症やダニアレルギー性鼻炎の治療法のひとつに、アレルゲン免疫療法があります。アレルゲン免疫療法は、100年以上も前から行われている治療法です。主には、アレルゲンを含む治療薬を皮下に注射する「皮下免疫療法」が行われていましたが、近年では治療薬を舌の下に投与する「舌下免疫療法」が登場し、自宅で服用できるようになりました。
「舌下免疫療法」は、スギ花粉症またはダニアレルギー性鼻炎と確定診断された患者さんが治療を受けることができます。
【期待できる効果】
長期にわたり、正しく治療が行われると、アレルギー症状を治したり、長期にわたり症状をおさえる効果が期待できます。症状が完全におさえられない場合でも、症状を和らげ、アレルギー治療薬の減量が期待できます。



